富士通のUNIXサーバ事業撤退

2022年2月14日に富士通のサイトに掲載された資料によると、富士通はメインフレームとUNIXサーバーの各事業から撤退を決めた。2029年度販売終息・2034年度保守終了となる。

いずれも予想していた事で有るが、個人的にはUNIXサーバーからの撤退が大きなインパクトを感じる。スパコンが 京->富岳 になる時、CPUのアーキテクチャを SPARC->ARM とした時点で遠くないとは覚悟していたが、SolarisOS で(正確には、SunOS(SolarisOSの前で、CPUも68000系)だった頃)UNIXの基礎を学んだ身としては、大きな時代の移り変わりを感じる。

最近ではLinuxとかが中心で、SolarisOSに触れる事も少なくなったけど、何社かお客さんが残っているので、どうするか?を相談しないと・・・・

社会課題解決と新たな価値を創出できるコネクテッドな社会を実現するデジタルインフラ基盤の提供について : 富士通
社会課題解決と新たな価値を創出できるコネクテッドな社会を実現するデジタルインフラ基盤の提供について
ロードマップ
ロードマップ

コメント

PAGE TOP